日本共産党 広陵町議会議員団は
八尾春雄議員と山田みつよ議員 二人の議員で活動しています。

 自治体が、自公政権の社会保障大削減、暮らし圧迫の悪政を、そのまま持ち込み、住民に負担を強いるのか、それとも、住民を守る「防波堤」としての、本来の役割をはたすのかが、鋭く問われています。

 日本共産党は、住民のくらし、福祉、子育てを守り応援する仕事に真正面からとりくむ地方自治体にするために全力をあげます。

image13.jpg

八尾春雄議員(やつお はるお)
連絡先 TEL 0745-60-0972 
    FAX 0745-55-6506 
〒635-0831北葛城郡広陵町馬見北5丁目10-17
メールアドレス 
snkb30217@hera.eonet.ne.jp

image14.jpg

山田みつよ議員(やまだ みつよ)
連絡先 TEL 0745-55-7003 
    FAX 0745-55-7003
〒635-0823北葛城郡広陵町大字三吉1713
メールアドレス 
my22@zeus.eonet.ne.jp

コロナ対策

top-202002-COVID-19-3.jpg

令和5(2023)年3月17日
〇12月議会八尾春雄議員一般質問討論(議事録)を掲載
〇12月議会山田美津代議員一般質問討論(議事録)を掲載

令和5(2023)年2月25日
〇 3月議会八尾春雄議員一般質問通告書を掲載
〇 3月議会山田美津代議員一般質問通告書を掲載

令和4(2022)年12月8日
〇 12月議会八尾春雄議員一般質問通告書を掲載
〇 12月議会山田美津代議員一般質問通告書を掲載
〇 9月議会八尾春雄議員一般質問討論(議事録)を掲載
〇 9月議会山田美津代議員一般質問討論(議事録)を掲載

令和4(2022)年11月16日
〇 広陵民報11・12月号を掲載
〇 旧統一協会に関する広陵町議会議員への公開質問書と議員各位からの回答書を掲載

令和4(2022)年9月30日
〇 9月議会八尾春雄議員 議会討論録画を掲載
〇 9月議会山田美津代議員 議会討論録画を掲載

令和4(2022)年9月5日
〇 9月議会八尾春雄議員一般質問通告書を掲載
〇 9月議会山田美津代議員一般質問通告書を掲載
〇 6月議会八尾春雄議員一般質問討論(議事録)を掲載
〇 6月議会山田美津代議員一般質問討論(議事録)を掲載
〇 議会レポート No8を掲載

令和4(2022)年7月31日
〇 町選挙管理委員会より回答が届きました

令和4(2022)年7月19日
〇 集団接種会場の手配に関する要望書を掲載
〇 令和4年参議院選挙公報配布に関する実態調査の申し入れ書を掲載

令和4(2022)年6月29日
〇 6月議会八尾春雄議員 議会討論録画を掲載
〇 6月議会山田美津代議員 議会討論録画を掲載

令和4(2022)年6月4日
〇 6月議会八尾春雄議員一般質問通告書を掲載
〇 6月議会山田美津代議員一般質問通告書を掲載
〇 3月議会八尾春雄議員一般質問討論(議事録)を掲載
〇 3月議会山田美津代議員一般質問討論(議事録)を掲載

令和4(2022)年5月22日
〇 議会レポート No7を掲載



これまでの更新内容

累計カウント :
昨日カウント :
本日カウント :

一人で悩まず ご連絡下さい。
一緒に解決しましょう!    
ご意見・ご要望・ご相談は議員まで
imagechizu.jpg
生活相談エリア地図(二人の議員で分担しています)

広陵民報
kouryou-m-1.jpgkouryou-m-2.jpg

やつお山田の議会レポートNo8
no8-image.jpg202205-2.jpg



***************議員団活動***************

image5.png

image3.png

議員団ニュース

image8.jpg

1image.jpg

image12.jpg

image18.jpg

広陵町議会 日本共産党議員団 
討論内容

広陵町議会

議会は、年4回(3月、6月、9月、12月)定期的に開催される「定例会」と必要がある場合に開催される「臨時会」からなります。(広陵町議会説明より)

令和5年第1回定例会(3月)の日程

3月3日(金)
午前10時 招集日
 主に議案の趣旨説明が行われます。

3月8日(水)
午前10時 第2日目
 議案質疑、一般質問が行われます。

3月9日(木)
 午前10時 第3日目
 一般質問が行われます。
 ※3月8日の一般質問が終了せず、延会となった場合開催されます。

3月10日(金)
 午前10時 第4日目
 一般質問が行われます。
 ※3月9日の一般質問が終了せず、延会となった場合開催されます。




3月13日(月)
 午前10時 総務文教委員会
 午後1時30分 厚生建設委員会

3月14日(火)
 午前10時 予算審査特別委員会(一般会計)

3月15日(水)
 午後1時30分 予算審査特別委員会(特別会計・事業会計)

3月20日(月)
 午前10時 最終日
 各委員会の議案審査結果報告の後、質疑・討論・採決が行われます。

 議員団では住民各位の声を届ける活動を進めています。お困りごと等ありましたらご一報下さいませんか。

3月議会
一般質問の内容
八尾春雄議員

①中央公民館の建て替えについて
②大字・自治会からの要望に関する町の対応について
③昨年12月議会での付帯決議について
④マイナンバーカードについて

3月議会
一般質問の内容
山田美津代議員

①公共交通は町民の意見を反映させた実証運行を
②不登校児童への対応は,他市任せで良いのか?
③ジェンダー平等について
④子育て支援の町広陵町にふさわしい政策を!

活動内容

image00012.jpg
一般質問議会討論 一般質問通告書等 これまでの討論模様を掲載
image0002.jpg
一般質問議会討論 一般質問通告書等 これまでの討論模様を掲載
image092.jpg
意見書の採択状況・意見書詳細・共産党提出意見書の論戦

image0012.jpg

05image17.jpg

image1115.jpg

image2.jpg


image17.jpg

jiciimage2.jpg自治体キャラバンとは、県内の労働組合や諸団体が共同して、県民の暮らし・福祉を守るための要請書を提出し、その後各市町を訪問し、要請事項について協議する活動です。

2022(令和4年)1月11日に広陵町長に要望書を提出。回答書も掲載しました。

image9.jpg年金削減や消費税の増税、自然災害の増加などくらしがますます大変になっています。そんな中、みなさんの願いが実現できる町政、安心安全のまちづくりをご一緒に進めていきたいと思います。

kouryou-m-1.jpg
広陵民報

0200605-1.jpg
赤旗号外


imai_006.jpg
奈良県議会
今井光子議員のホームページ



img_cacth_201905.jpg
共産党奈良県会議員団
4名の奈良県会議員団の活動は
こちらからご覧ください